本記事ではコールシェアの「口コミ・評判」「本当に稼げるのか」を、実際に働いた9名へのアンケート結果をもとにまとめています。
コールシェアは、在宅のコールスタッフ業務を紹介してくれるサービス。
未経験OK・平日の日中であれば自由な時間に働けるので、在宅ワーク初心者の主婦にピッタリなんです。
そんなコールシェアですが、公式サイトには時給1,200円~2,000円で働いている人の例が載っていたり、サポート体制万全!のように書かれていたり。
正直、本当なの?と思ってしまう点が多いんですよね。
当サイトでは実際にコールシェアで働いた9名にアンケートを取り、稼げた金額からいい点・悪い点まで包み隠さず公開。
私も実際にコールシェアに登録して説明を受けたので【2022年5月時点】の最新情報も合わせてまとめました。
公式サイトの情報と変わっている点もあるので要チェックです!
- コールシェアの時給・月収
- コールシェアの良い点・悪い点
- コールシェアのサポート体制ってどう?
- コールシェアで働く際の注意点【公式サイトと違う点あり】
コールシェアで在宅ワークを始めてみたい方、ぜひ参考にしてくださいね。
\すぐに仕事を始めたいあなたはこちら/
【結論】コールシェアで稼げるのは本当。平均時給・月収は?
初めに言ってしまうと、時給換算500円の人もいれば2,000円稼げる人もいます。
今回アンケートを取った9名の平均時給は1,022円。
月収は3,000円~25万と、幅広い結果となりました。
前提として、コールシェアは時給制ではなく成果報酬制なので、電話をかけるスピード・アポイント獲得件数で報酬が大きく変わってきます。
報酬を時給換算すると平均1,000円以上
コールシェアで実際に働いた9名の時給データを表にまとめました。
- 報酬を時給換算すると最高何円か
- コールシェアでの勤務歴
- コールシェア以前にコールスタッフとして勤務経験があるか
最高時給 | コールシェア勤務歴 | コールスタッフ経験 |
---|---|---|
1,100円 | 1ヶ月未満 | なし |
500円 | 1ヶ月未満 | なし |
500円 | 1ヶ月未満 | なし |
950円 | 1ヶ月未満 | あり |
800円 | 1ヶ月~3ヶ月 | なし |
950円 | 1ヶ月~3ヶ月 | あり |
2,000円 | 1ヶ月~3ヶ月 | あり |
1,200円 | 6ヶ月~1年 | あり |
1,200円 | 6ヶ月~1年 | あり |
時給換算すると最低で500円の方、最高で2,000円の方がいました。
500円の方2人は勤務歴が1ヶ月未満、コールスタッフ経験もなかったため続ければ伸びていくと期待できます。
在宅ワークは稼げない仕事も多く、データ入力で時給8円・内職で時給450円という話もあります。
働いている全員に聞いたわけではないので統計的に正しい数字とは言えませんが、コールシェアは未経験で始められる在宅ワークとしてはかなり稼げる部類なのは間違いありません。
6ヶ月以上続けた2名は時給1,200円!
どの在宅ワークもそうだけど、継続が大事なんです
月収は稼働時間によりさまざま
続いて月収のデータを見ていきましょう。
- コールシェアでの平均月収
- コールシェア以外で仕事をしているか(副業か本業か)
※参考として最高時給も記載
平均月収 | 最高時給 | 他にも仕事をしているか |
---|---|---|
3万円 | 1,100円 | している |
5万円 | 500円 | している |
15万円 | 500円 | している |
2万円 | 950円 | していない |
3,000円 | 800円 | している |
11万 | 950円 | している |
2万 | 2,000円 | している |
15万円 | 1,200円 | していない |
25万円 | 1,200円 | していない |
月収は最低3,000円、最高25万円と大きな幅がありました。
お小遣い稼ぎから本業レベルまで、それぞれの生活スタイルに合わせて働いているのが分かります。
9名中2名以外は他にも仕事をしており、副業としても人気なのが伺えますね。
\ライフスタイルに合わせて稼げる/
コールシェアの仕事環境に関する口コミ
実際に働いた9名へのアンケートから、コールシェアの仕事環境に関する良い点・悪い点が見えてきました。
それぞれ見ていきましょう。
仕事環境に関する良い口コミ
Q.あなたが思う、コールシェアの良いところを教えてください。
説明会はあっても特に面接のようなものはなく、すぐに仕事を始められたのが良かった。
あらかじめ自分の好きな日でスケジュールを出せるので、他のお仕事との調整がしやすいです。
慣れたら同じような作業の繰り返しなので、難しいと感じることはありませんでした。
電話の仕事に慣れている方・話すのが苦痛でない方なら充分稼げると思います。
話すことが苦手でなく、どんな状況でもフレキシブルに対応できる人にはとても適していて効率のよい仕事です。
在宅で非対面で仕事ができるので、コロナなどで緊急事態宣言が出た時なども仕事がなくなることがなく安心。
良い口コミをまとめると、以下のような意見がありました。
- 仕事をすぐに始められる
- 自分の好きなようにシフトを組める
- 慣れている人・向いている人なら効率よく稼げる
- 慣れれば同じ仕事の繰り返しなので難しくない
- 緊急事態宣言下でも仕事がなくならない
特に、好きな時間(※)に好きなだけ働けるのはうれしいポイント。
※基本は平日9時~19時
お子さんの病気などで急に休むことになっても、ペナルティは一切ありません。
逆に「今日は時間があるから1時間だけ仕事しよう」と急にシフトに入ることもできます。
仕事環境に関する悪い口コミ
Q.あなたが思う、コールシェアの良くないところを教えてください。
在宅勤務なので、自己管理が難しい。
テレアポは精神的負担が高いのでなおさらです。
電話をかけても出てくれないところが多い。
時給ではなく成果報酬制なので、慣れないうちはなかなか稼げません。
社員と同じ場所で仕事をしているわけではないので、サポートやフォローが受けにくい。
うつ状態になりやすくなることです。
毎日お客さまから怒られ、一人で対応していくと何もかも不安になります。
悪い口コミをまとめると、以下のような意見がありました。
- テレアポは精神的にきつい
- 成果報酬制なので慣れないうちは稼げない
- 在宅勤務のため自己管理が難しい
- オンラインなので社員からのサポートやフォローを受けにくい
コールシェアじゃないけど、私もテレアポきつくてやめた人なので共感…!
精神的にきつい・自己管理が難しいといった点は、コールシェアに限らず在宅ワークやテレアポ全般に言えることですね。
テレアポのツラさについては、私の在宅テレアポ体験談に詳しく書いているのでぜひ読んでみてください。
2022年より、最初の3ヶ月間はアポイントを取れなくても稼げる「3か月間報酬保証制度」が導入されました。
アンケートを取ったのは2021年11月なので、その頃より初心者でも稼ぎやすくなっています。
詳しくは「コールシェアのメリットー3か月間報酬保証制度で初心者でも稼ぎやすい」で解説します。
コールシェアのサポート体制に関する口コミ
コールシェアが売りにしているのが丁寧なサポート体制。
では、実際に働いている人はサポート体制についてどう感じているのでしょうか?
アンケートを取ったところ、次のような結果になりました。
- おおいに満足:1名
- まあまあ満足:4名
- 少し不満:2名
- おおいに不満:2名
(4段階から選択)
不満に感じている人も半数近くいるようです…!
それでは、詳しく見ていきましょう。
サポート体制に関する良い口コミ
サポート体制に関して「おおいに満足」「まあまあ満足」を選択した5名に、そう感じた理由を聞きました。
マニュアルをある程度丁寧に説明していただいたうえに、分からないことはLINEですぐに聞ける状態で返信も早かったです。
稼働前には、自分でプリントアウトする用でお仕事説明の書類を頂きました。
口頭で説明されるよりも、すぐに確認できる書類のほうがありがたかったです。
一通り流れを教えていただけたし、マニュアルもしっかりしていました。
事前研修の動画が分かりやすかったです。
良い口コミをまとめると、以下のような意見がありました。
- 分からないことはLINEで質問できて返信も早い
- マニュアルがしっかりしている
- 研修動画が分かりやすい
私も事前研修動画を見ましたが、要点がまとまっていて分かりやすかった!
稼働中は常にスタッフが待機し、LINEで質問するとすぐ返信をくれる体制となっているので安心ですね。
サポート体制に関する悪い口コミ
サポート体制に関して「おおいに不満」「まあまあ不満」を選択した4名に、そう感じた理由を聞きました。
禁止事項のみ入念に指導されてあとは任せますという形だったので、大変でした。
最初にテストコールをするのですが、そのときのスタッフが無愛想で怖かったです。
研修期間は短く、現場に入ると分からないことだらけで困ります。
悪い口コミをまとめると、以下のような意見がありました。
- 仕事は基本丸投げされる
- 愛想が悪いスタッフがいる
- 研修期間が短い
在宅ワーク歴3年の筆者からひとつ補足しておくと、在宅ワークって実力主義なので、手取り足取り教えてくれるような仕事はほとんどありません。
一人で悩んでいても誰も助けてくれないので、分からないことは自分から質問する意識を持っておくといいですよ。
コールシェアで働くメリット
他の在宅ワークと比べて、コールシェアの明確な強みだと感じたのは以下の4点です。
- 好きな時間に好きなだけ働ける
- セールス(売り込み)ではないのでアポイントが取りやすい
- 3か月間報酬保証制度で初心者でも稼ぎやすい
- LINEでスタッフにいつでも質問できる
好きな時間に好きなだけ働ける
コールシェア最大のメリットが仕事時間の自由さ。
平日9時~19時の間であれば、いつでも、何時間でも働けます。
- 稼働人数把握のため、毎月シフト提出は必要
- 1日3時間、週3日以上が推奨されている(絶対ではない)
お子さんの病気などで急に働けなくなっても一切ペナルティはなく、逆に「今ヒマだから1時間仕事しよう」と急にシフトに入ってもOK。
子どもが幼稚園に入ったから仕事を始めたいけど、短時間でできるパートが見つからない…
こんな方には特におすすめできるお仕事です。
セールス(売り込み)ではないのでアポイントが取りやすい
コールシェアの仕事ってテレアポじゃないの?
セールスじゃないってどういうこと?
コールシェアの運営会社、スマートセル株式会社は店舗掲載型(※)のメディアを複数運営しています。
※食べログみたいなイメージ
コールシェアでは飲食店などに電話をかけ「わが社のメディアに無料で掲載しませんか?」という電話営業をしています。
つまり金銭のやり取りが発生しないので、商品を売るテレアポと比べて成約しやすいんです。
3か月間報酬保証制度で初心者でも稼ぎやすい
2022年に新しく導入された「3か月間報酬保証制度」。
以前は最初から完全成果報酬制でしたが、稼げるか不安…という初心者からの声が多く改善されたそうです。
3か月間の報酬体系は以下のとおりです。
- コール単価(3ヶ月間のみ)
- お客さまと話すごとに30円
- 成果単価
- サイトへの掲載許可をいただけたら150円
- 成果単価
- サービスの提案に対してOKをいただけたら350円
つまり、最初の3ヶ月はアポイントを取れなくてもお客さまと話すだけで稼げるということ。
慣れてくると1時間に15~20件ほどコールできるようになるので、コール単価だけでも時給450円は稼げます。
3ヶ月の間にガンガン電話して、トークスキルをみがくのが大事だね!
LINEでスタッフにいつでも質問できる
稼働時間中はスタッフが常に待機。
困ったことがあればLINEでいつでも質問でき、すぐに返信が来ます。
在宅ワークだと、一人で困っていても誰も助けてくれない…
LINEサポートは積極的に活用しよう!
コールシェアで働くデメリット
入社後「こんなはずじゃなかった…」とならないために、以下のデメリットも理解しておきましょう。
- 稼働前の研修は3時間のみ
- 最初の3ヶ月が終わったら完全成果報酬制
稼働前の研修は3時間のみ
稼働初日に3時間ほどの研修を受けたら、すぐにコール開始となります。
実務をこなしながら仕事を覚えていくことが求められるので、コールスタッフ未経験の方は戸惑ってしまうかもしれません。
早く働きたい人にはありがたいスピード感だけど…!
困ったらLINEサポートを活用しましょう。
最初の3ヶ月が終わったら完全成果報酬制
報酬保証制度は3ヶ月で終了し、その後は完全成果報酬制。
つまり、いくら電話をかけてもアポイントが取れなければ稼げなくなります。
3ヶ月の間にアポイントを取るトークスキルを身に着けることが継続して稼ぐカギとなります。
コールシェアの登録方法・仕事開始までの流れ
筆者も実際にコールシェアに登録してみたので、登録から仕事開始までの流れをまとめました。
2022年5月現在、ほぼLINEで完結するようになっているのでとても便利ですよ。
登録方法
メールに記載されたURLをクリックし、個人情報を登録・事前アンケートに回答します。
事前アンケートは、稼働日数・働ける時間帯など仕事の条件を問うものです。
事前アンケートを送信すると、公式LINEへの登録画面が出てきます。
公式LINEへ登録すると事前研修動画が3本送られてくるので視聴します。
動画は全部で20分ぐらい。
仕事内容や報酬について分かりやすく説明されているよ!
研修動画を見終わると、いよいよ仕事に応募できるようになります。
仕事開始までの流れ
公式LINEの応募フォームから簡単なアンケートに答えて仕事に応募します。
コールシェアのスタッフから電話がかかってきて、簡単なヒアリング面談を受けます。
面談といってもかしこまったものではなく、提出したアンケートをもとにいくつか質問されるだけなので安心してください。
納得してお仕事ができそうであれば、次に進みます。
本人確認書類の提出、講座登録、ネットスピード測定など所定の手続きを済ませます。
稼働初日に約3時間の研修を受けた後、実際のコール業務に入ります。
実務に入って困ることがあったら、LINEでスタッフさんに相談しよう!
\登録後はLINEでサクサク手続き/
コールシェアで働く際の注意点【公式サイトの情報と違う点あり】
説明動画・ヒアリング面談で聞いた最新情報を踏まえ、コールシェアで働く際の注意点をまとめました。
①、②は公式サイトの記述と変わっている点なので要注意です!
- リサーチワーカー・カスタマーワーカーは募集停止中
- パソコンレンタル制度は終了
- システム利用料月1,200円がかかる
- 短期(1か月以下)で働くことはできない
- ペットや赤ちゃんの声が入らない環境が必要
【2022年5月現在】リサーチワーカー・カスタマーワーカーは募集停止中
現在、コールシェアで募集しているお仕事は「アポイントワーカー(店舗等に電話をしてアポイントを取る)」のみ。
公式サイトには以下3種類の仕事が記載されていますが、2022年5月現在、リサーチワーカー・カスタマーワーカーは定員が埋まっているそうです。
- アポイントワーカー
- 店舗等に電話をしてアポイントを取る
- リサーチワーカー
- 簡単なアンケートを取る
- カスタマーワーカー
- お客さまからの問い合わせ対応
テレアポやりたくない…って人だと、できる仕事がないので要注意!
ただ先ほども触れましたが、アポイントといっても「弊社のメディアにあなたの店舗を無料で掲載しませんか?」という内容なので、商品を売るテレアポより成約のハードルは低いです。
【2022年5月現在】パソコンレンタル制度は終了
公式サイトに記載されている、パソコンをレンタルできる制度は残念ながら終了しています。
なお、コールシェアでは以下3種類の方法で仕事ができます。
- PCのみ
- ネット回線の速度が基準を満たしている場合
- PC+スマホ
- ネット回線の速度が基準を満たしていない場合
- スマホのみ
- PCを持っていない場合
スマホだけでも仕事はできますが、PCと比べて効率が落ちる点に注意しましょう。
システム利用料月1,320円がかかる
通話には専用のアプリを使いますが、システム利用料として毎月1,320円(税込)が給与から天引きされます。
- 初月は発生しない
- 仕事をしない月は、前もって伝えておけば発生しない
なお、アプリを使うので電話代は発生せず、相手方に自分の電話番号が表示されることもありません。
短期(1か月以下)で働くことはできない
1ヶ月以下の短期で働くことはできません。
次の仕事が始まるまで1ヶ月あるから、お小遣い稼ぎにちょっとやってみようかな…という働き方はできないので注意しましょう。
ペットや赤ちゃんの声が入らない環境が必要
電話の仕事なので、ペットや赤ちゃんの声が入らない静かな環境が必要です。
自宅保育しているけど在宅で働きたい…!という方にはコールスタッフではなく、Webライターをおすすめします。
コールシェアで自由な時間に在宅ワークを始めよう!
- コールシェアで仕事を継続すれば、未経験でも時給1,000円以上稼げる
- コールシェア最大の魅力はシフトの自由さ
- 3か月間報酬保証制度で初心者でも稼ぎやすくなった
- サポート体制は整っているが、期待しすぎもNG
実際に働いた9名にアンケートを取ってみて、コールシェアは実際に稼げる在宅ワークだということが分かりました。
在宅ワークは本当に稼げない案件が多いので、未経験でも時給1,000円以上を目指せる仕事は貴重です。
テレアポという仕事自体、メンタル的にキツい仕事なので向き・不向きがあるのは否めませんが、本当に向いているかどうかはやってみないと分からないもの。
仕事開始までの流れもすごく簡単なので、悩みすぎる前にまずは一歩踏み出してみませんか?
\スキマ時間におうちで稼ごう/