この記事では、主婦がメルカリせどり・PayPayフリマせどりをやってみた体験談から「せどりで稼ぐ難しさ」について解説します。
数ある在宅ワークの中でも、せどりはスキル・経験不要で始められるのが魅力。
実際、月10万・20万と稼いでいる人の話を聞いたこともあり、夢のある仕事なのは間違いありません。
オリラジ中田さんがYoutubeでせどりをおすすめしたことでも話題になったね!
ですが、せどりは決して軽い気持ちで稼げる副業ではありません。
この記事では、メルカリせどり・PayPayフリマせどり経験者の主婦「きゅうぴい」さんに苦労話を語っていただきました。
稼げた金額も赤裸々に公開していただきましたよ!
せどりを始めようか迷っている方、ぜひ参考にしてくださいね。
メルカリせどり・PayPayフリマせどりとは
私はメルカリとPayPayフリマ、2つのフリマアプリを利用してせどりをやっていました。
使い分けは以下のようにしていました。
- 安いものを大量販売:メルカリ
- 高額な1点ものを販売:PayPayフリマ
2種類のアプリを使ったせどりの方法を紹介していきますね。
メルカリせどりの概要
メルカリせどりで販売していたのは、単価が安くまとめ売りしやすいお菓子・食料品が中心でした。
ニーズが高い・かつ安く仕入れやすいため、売上が出やすいんです!
仕入れ先はAmazonのような通販サイトや、近所のワケあり品を販売するお店でした。
特に、ワケあり品はキズがついている・ビンのフタがつぶれているなどの理由で、食べられるにも関わらずかなり安く仕入れられました。
出品手順としては、おおまかに以下のような流れです。
写真を撮影して、作成したテンプレートに追記していく形で商品の紹介文を作成します。
メルカリで似たような商品を検索して、相場を調査して金額を決めたら出品完了です。
- 質問や値下げ交渉に回答
- 類似した商品の出品具合・金額を踏まえた価格調整
などをします。
商品が購入されたら梱包して発送します。
到着後はお互いに評価をします。
手順としてはたったこれだけです。
メルカリは
- 手数料が高い
- ユーザーの質の低さ(トラブルが起こった回数が体感的に多かった)
といったデメリットはありますが、とにかくユーザー数が多いため、売上に最も貢献してくれたのはメルカリせどりでした。
PayPayフリマせどりの概要
PayPayフリマせどりも手順はメルカリと内容は同じです。
PayPayフリマは値引きクーポンの配布が多いため高額な商品が売れやすく、ひとつのものを売った際の利益が大きいというメリットがあります。
ですので、PayPayフリマで販売していたのはひとつひとつの単価が大きい、いわゆる「一品モノ」が大半でした。
スマホ・金券・ゲームなどを売っていたよ!
スマホの仕入れは「じゃんぱら」など格安でスマホ販売を行っているネット通販や、実店舗を利用していました。
ゲームソフトはブックオフなどの中古店が大半です。
また、自分自身趣味がゲームであったため、安いサイトで購入して売る際に利益が出るようにする…なんてこともしていました。
主婦がせどりで稼げた金額は?
私自身、本格的にせどりを副業でやっていたのは約1年程度でした。
その間の売り上げは月2~3万円、1年で合計20万円程度でした。
メルカリせどりで稼げた金額
メルカリせどりの月収は約1万円、時給換算すると800~900円程度だったと思います。
メルカリで販売していたのは、単価が安くまとめ売りしやすいお菓子・食料品が中心でした。
食料品は、ひとつひとつの利益額自体は小さく500円程度のものが多かったです。
また、家にあった不用品や会社のノベルティ(社名が入っているタオル、カレンダーなど)なども売ったりしていました。
ノベルティは仕入れに費用がかからないため、1つ売れても利益的には100円~300円程度でしたが、仕入れにお金がかからないのが最大のメリットでした。
PayPayフリマせどりで稼げた金額
PayPayフリマせどりではスマホ・金券・ゲームなど単価が大きいものを中心に売っていました。
そのため、1回商品が売れれば5,000円~。
場合によっては1万円以上の利益が出るケースもあり、毎月1万円~2万円程度の売り上げを出せていました。
主婦がせどりをやるデメリット
せどりはコンスタントに利益を上げられるだけでなく、手軽に始められるのが魅力の副業でした。
しかし、私は以下のような理由からせどりを辞めてしまいました。
- 大きな利益を得るのが難しい
- トラブルの際手間がかかる
- 部屋に物がたまる
大きな利益を得るのが難しい
最初に、大きな利益を得るのが難しい点です。
特にメルカリでは安い食料品が売れ筋のため、商品を1つ販売しても得られる利益は決して大きくありません。
大物をGETできなければ利益はあまり出ないんです…
また、競合に勝つため意地を張って値下げしたらほとんど利益が出なかった…なんて体験もしました。
せどりは競合相手が多く、価格戦争が激しい商品だとほとんど利益につながらない…といったケースも多いのです。
トラブルの際手間がかかる
次に、取引相手とトラブルがあった際、非常に手間がかかるのがデメリットです。
残念ながら、出品内容のテキストをしっかり読まずに購入してくる人は結構います。
ロボット掃除機の「ブラーバ」を出品した際、動作確認ができていない旨を記載したにもかかわらず「動かない」「返金しろ」などのクレームをしつこく入れられました。
「本当に社会人?」と思うような、非常に腹が立つ物言いをされました!
結果的に、相手に住所をばらさず商品を返してもらったうえで無事に解決しましたが…。
面倒な取引相手にあたってしまうとメンタル的に消耗するだけでなく、無駄な時間を割く必要が出てしまうことがせどりを辞める一因となりました。
部屋に物がたまる
最後に、部屋に物がたまる点です。
スペースを借りてやるのはお金もかかるので、私は家で在庫の管理をしていました。
そのため、様々なものが引き出しや部屋にごちゃごちゃ…な状態になり、家族に迷惑をかけることに。
夫にも「さすがにこれは…」と困った様子で言われてしまいました…
主婦がせどりをやるメリット
私は上記の理由からせどりをやめてしまいましたが、もちろんメリットもあります。
- 物を売るためのコツを学べる
- 自分のペースでできる
- 売上が上がると達成感を感じる
物を売るためのコツを学べる
まず、物を売るためのコツを勉強できる点です。
どんな商品が売れるのか・写真をどんなふうに撮ればいいのかなど自分で試行錯誤した結果、物を効率よく売るテクニックが身につきました。
プライベートで不用品を出品するときも役に立っています!
自分のペースでできる
次に、家事・育児の合間に作業を進められる点です。
メルカリやPayPayフリマはスマホアプリのため、いつでもどこでも空き時間に少しずつ作業を進められます。
そのため、時間が空いたタイミングで自分のペースで作業できるのもメリットです。
売上が上がると達成感を感じる
最大のメリットはやはり、売上が高い時の喜びです。
月の収入を毎月計算していたのですが、高い月はつい嬉しくなってしまいました。
頑張った分だけ、金額が成果として明確に表れるのがいいところです!
せどりに向いている人・向いていない人
実際に経験してみて、私が思うせどりに向いている人・向いていない人について簡単に特徴をまとめます。
せどりに向いている人の特徴
以下のような人はせどりに向いていると思います。
- 市場調査が好きな人
- 色々な商品に関心が持てる人
- または、特定の商品に対する知識が深い人
- コツコツ作業ができる人
せどりに向いていない人の特徴
一方で、こんな人にはせどりはおすすめできません。
- 利益が出ないリスクがあるのが嫌な人
- 短時間で多くの利益を稼ぎたい人
- 飽きっぽい人
主婦がせどりで稼ぐのは簡単じゃない!
せどりは「家にスペースがあって、トレーダーのように様々な要素を分析できる人」なら本職として食べていけるようになるのかもしれません。
しかし、主婦が家事育児の片手間でやるには難しい仕事です。
実際、物を置くスペースが足りない・リサーチや仕入れのための時間が足りないことにいつも悩まされていました。
そのため、主婦がせどりをやるなら「断捨離ついでの趣味・ちょっとしたお小遣い稼ぎ」といった考えで取り組むことをおすすめします。
せどりで稼ぐのがいかに大変か分かったね…
以下の記事では、在宅ワークでしっかり稼ぎたい方向けにおすすめの職種&求人サイトを紹介しているよ。
ぜひ読んでみてね!